商品説明
錦市場の老舗の味!
創業明治17年、ちりめん山椒や京佃煮の老舗 "木村九商店"が作る『京の混ぜご飯セット』。
4種類の混ぜご飯の素が入ったお得なセットをご紹介。
■老舗の味をご家庭で簡単手軽に!
一袋を一合(お茶碗2杯程度)のご飯に混ぜるだけで、簡単に京風ちらし寿司が完成!
一合分なのでおひとり暮らしの方にもオススメ。
常温保存可能で賞味期限は180日。
毎日の食卓にも、来客時のおもてなしにも重宝すること間違いなし!
①京風ミニちらし寿司の素
京風ちらし寿司は、ちりめんじゃこが入っているのが特徴。
9種類の具材(たけのこ・椎茸・凍り豆腐・かんぴょう・れんこん・人参・ちりめんじゃこ・セリ・菜の花)を炊き込んだ、彩り豊かなちらし寿司の素。
ちりめんじゃこは瀬戸内や九州で獲れたものを厳選して使用しています。
錦糸卵やいくらをトッピングして豪華にいただくのもオススメ!
お弁当も簡単で華やかに!
②京風湯葉ちらし寿司の素
湯葉ちらし寿司は、比叡山延暦寺御用達、湯葉の名店『ゆば八』の湯葉をたっぷりと使い、お家で名店のお味をぜいたくに楽しめます。
8種類の国産具材(ゆば・たけのこ・しいたけ・人参・凍り豆腐・れんこん・かんぴょう・ちりめんじゃこ)の彩り豊かなちらし寿司の素。
すし酢のしみこんだ生ゆばの味と食感がたまりません。
サラダ風にしてサーモンやアボカドを混ぜてアレンジしてみるのもオススメです!
③京風ゆずちらし寿司の素
ゆずちらし寿司は、酢飯のお酢と相性が良いゆず皮をバランス良く混ぜ合わせてサッパリとしたお味に仕上げています。
具材は全部で10種類(たけのこ・しいたけ・凍り豆腐・かんぴょう・れんこん・人参・ゆず皮・ちりめんじゃこ・せり・菜の花)。
食べた瞬間、ゆずの香りと風味が口の中に拡がり、箸がどんどん進むお味です。
ゆずは高知県をはじめとした国産ゆずを使用。
食感を良くするため手作業で薄皮を取り除いています。
④鱧の混ぜご飯の素
京都ならではの味わい深い鱧の混ぜご飯は、国産鱧の切り身とそぼろを混ぜ込み、ほんのりとショウガを利かせています。
そぼろ状にした鱧を中心に、あっさりとした京風の味付けに。使い勝手の良い一合用タイプで、あたたかいご飯に混ぜるだけ
冷めても美味しいのでお弁当やおにぎりに最適!
■美味しさの秘密は製法にあり!
蒸気釜を使用して炊き上げるので、蒸気の熱がまんべんなく全体に拡がり焦げることなく炊き上げることができるんです。
ちりめんじゃこは厳選した最高級のもののみを使用。筋が揃っていて味が染みやすいちりめんじゃこを手作業で選別しています。
詳細情報
セット内容 | 京風ミニちらし寿司の素6袋+京風湯葉ちらし寿司の素4袋+鱧のまぜご飯の素4袋+京風ゆずちらし寿司の素4袋 |
---|---|
原材料 | ◆京風ミニちらし寿司の素:筍水煮、糖類(ぶどう糖果糖液糖、砂糖)、乾しいたけ、凍り豆腐(大豆を含む)、干ぴょう、醸造酢(小麦を含む)、れんこん水煮、しろしょうゆ(本醸造)(小麦・大豆を含む)、塩蔵人参、ちりめんじゃこ、山ぜり水煮、菜の花水煮、本みりん、食塩、昆布エキス、でんぷん/調味料(アミノ酸等) ◆京風湯葉ちらし寿司の素:生ゆば(大豆を含む)(大豆:国産)、糖類(ぶどう糖果糖液糖、砂糖)、筍水煮(国産)、乾しいたけ(国産)、塩蔵人参(国産)、醸造酢(小麦を含む)、凍り豆腐(大豆を含む)(大豆:国産)、しろしょうゆ(本醸造)(小麦・大豆を含む)、れんこん水煮(国産)、干ぴょう(国産)、ちりめんじゃこ(国産)、本みりん、食塩、でんぷん、昆布エキス、酵母エキス、しいたけエキス ◆鱧の混ぜご飯の素:鱧切り身(国産)、ごぼう(国産)、しょうゆ(本醸造)(大豆・小麦を含む)、塩蔵人参(国産)、鱧ミンチ(国産)、生姜(国産)、ハモエキス、砂糖、本みりん、昆布エキス、酵母エキス ◆京風ゆずちらし寿司の素:筍水煮、糖類(ぶどう糖果糖液糖、砂糖)、乾しいたけ、凍り豆腐(大豆を含む)、干ぴょう、醸造酢(小麦を含む)、れんこん水煮、しろしょうゆ(本醸造)(小麦・大豆を含む)、塩蔵人参、ゆず皮、ちりめんじゃこ、山ぜり水煮、菜の花水煮、本みりん、食塩、昆布エキス、でんぷん/調味料(アミノ酸等) |
保存方法 | 常温 |
賞味期限 | 製造日から180日 |
生産国 | 日本 |
返品・交換について | 食品につき、返品不可 |
カテゴリ | アイテム 食品・グルメ |