商品説明
シリーズ累計販売530万枚突破!(2010/4〜2020/12末)。大人気の「芦屋美整体 スリムショーツ」がリニューアルして登場!
正しい姿勢によるスタイルアップをサポートし続け、支持を得ている≪芦屋美整体≫ 副院長・納富亜矢子先生監修の補整下着。
「ポッコリ出たお腹」「垂れてきたお尻」「たるんだ腰周り」
そんな女性の気になるお悩みにお応えするべく、開発されました。
芦屋美整体独自の理論に基づいた構造・抜群の補整力で、お腹・お尻が履いた瞬間、見た目スッキリ!
気になるお腹やお尻を強力にサポートしてスタイルアップを目指します。
≪納富亜矢子先生プロフィール≫
芦屋美整体サロン副院長。2001年より、夫の納富秀樹氏と共に女性専用の「芦屋美整体サロン」を展開。
自身の不調・体型克服経験から副院長として接客、カウンセリング、骨盤体操などを指導。関西発の骨盤専門サロンとして、テレビ・雑誌に数多く紹介され、宝塚歌劇団員・テレビアナウンサー・モデル・客室乗務員なども訪れる人気店となる。
厚生労働大臣免許 鍼灸師の国家資格を持ち、現代女性が持つ悩みに生活習慣からもアドバイスしている。現在もテレビ・雑誌・ラジオ・書籍・講演会・セミナーにて「美整体理論」を展開中。3万人以上の女性の骨盤を見てきた経験をもとに、自宅でできる整体のため商品を開発。多くの女性の支持を受けている。

3方向からしっかりサポート。

骨盤周りの3つの歪みタイプ「前傾タイプ」「後傾タイプ」「左右の歪みタイプ」の全タイプに対応。
〈前傾タイプには「フロントパネル」で補正〉:お腹を前から押さえ、前に傾いた⾻盤周りをサポート。
〈後傾タイプには「幅広ベルト」で補正〉:お尻を後から持ち上げて⾻盤周りを垂直に。
〈左右の歪みタイプには「サイドのベルト」で補正〉:左右に広がった⾻盤周りを中央に寄せ、⽴体的に引き上げる
履けば一瞬にしてポッコリお腹がすっきり。さらに履き続けてスタイルアップ。

着用して歩行することで、普段使われない筋肉が効率よく使われるようになり、筋肉使用量がUP!
履いているだけで正しい姿勢に導かれ、サボっていた筋肉を使うようになります。
瞬間的ではなく継続使用していただくと、普段の生活をしているだけでスタイルアップを目指せます。
毎日履いて欲しい、という願いから“はき心地”にもこだわりました。

お腹にあたる部分には綿混生地を使用し、綿の自然な肌触りで優しい履き心地。クロッチは綿100%で1枚履きOK。
しっかり伸びて履いていても苦しくないので、普段履きのショーツとして使用できます!
リニューアル前からここがパワーアップ!。
■⽣地がパワーアップ!
従来⽣地より通気性が60%アップ!サラサラのはき心地になりました。裾のレースも縫製なしのシームレス仕様で洋服に響きづらく、おしゃれを楽しめます。
■パターンがパワーアップ!
より⽴体的な補整を⽬指して、パターンを変更しました。
特にヒップ部分のベルト幅を太くしてよりヒップを⾼い位置にキープするパターンに。サイドの補正も太ももの付け根の外側の骨(大転子)を通ってクロスに引き上げ、中央に寄せてます。
■お腹サポートがパワーアップ!
サポート範囲を広げ、気になるお腹のぽっこりをカバー。
裏⾯は綿混⽣地で優しい肌触り。
ウエストも、より丸まりにくい構造になりました。
■腰楽サポート
補整ベルトを仙⾻の上でクロスさせることで、程よく腰をサポート。
◎お得な色サイズよりどり2セットはこちら⇒
◎TV放送から3日間限定のさらにお得な色サイズよりどり3枚セットはこちら⇒
◎ほかの『芦屋美整体』の商品はこちら⇒
詳細情報
カラー | ピンクベージュ、ブラック |
---|---|
対応サイズ | M:ウエスト64~70cm ヒップ88~94cm L:ウエスト70~77cm ヒップ94~100cm LL:ウエスト77~86cm ヒップ100~106cm 3L:ウエスト 85~93cm ヒップ 102~110cm 4L:ウエスト 93~101cm ヒップ 107~115cm サイズは、やわらかめのメジャーを肌にフィットさせて直接お測りください。 <ウエスト>おへその少し下、ボディの一番くびれている部分 <ヒップ>お尻が一番突き出している部分、一番高い部分 |
素材 | ナイロン、ポリウレタン、綿/クロッチ部分:綿 |
洗濯時のご注意 | ・染料の特性上、汗や摩擦により稀に色落ちや色移りが生じることがあります。他のものと分けて洗濯してください。 ・浸け置きは避けてください。 ・洗濯後は直ぐに形を整えて干してください。 ・無蛍光洗剤をご使用ください。 ・アイロンがけはできません。 ・洗濯ネットをご使用ください。 |
生産 | 中国 |
返品について | お届けから8日以内、未開封 |
その他 | 【よくあるご質問】 Q:ウエストとヒップ、どちらのサイズに合せた方がよいですか?(例:ウエストはMだがヒップはL) A:ヒップサイズとウエストサイズのサイズ差が大きく、両者の該当サイズが別のサイズとなってしまう場合は過度な締め付けになることを防ぐため、大きい方に合わせていただいております。 Q:大きいサイズと小さいサイズの中間の場合、どちらを選んだら良いですか? A:個人の好みにもよりますが、それぞれのサイズの境目の方に関してはどちらもご着用自体はしていただけるかと思います。補整下着に慣れている方でしたら小さいサイズでも構いませんが、迷われる場合は大きいサイズをおすすめいたします。 |
カテゴリ | アイテム ファッション 下着・インナー・パジャマ アイテム 美容・健康・ダイエット ボディケア・ヘアケア ランキング ファッション 放送番組 ウラのウラまで失礼します |