閉じる

カテゴリ一覧

2021/12/26

年末年始を彩る!おしゃれなお正月グッズ

2021年も残りわずか。そろそろお正月の準備を始める方も増えてきたのではないでしょうか。
新しい年の始まりを祝うお正月の雰囲気をさらに盛り上げてくれるのが、おしゃれなお正月グッズです。
今回は、新しい年を迎えるおうちを飾るのにぴったりのお正月グッズを紹介します。
毎年お正月グッズを楽しむ方でも迷う方が多い飾り始めのタイミングや、定番のお正月グッズの意味なども解説するのでぜひチェックしてみてください。

お正月グッズを飾るときのポイント

ここでは、お正月グッズを飾る際に知っておきたいポイントについて解説します。
クリスマスからお正月まで期間がなく迷いやすい飾り初めの時期や、それぞれのグッズを片付けるタイミングなども確認しましょう。

飾り初めはクリスマス後から28日の間に

お正月グッズは、クリスマスを楽しんだ後から28日までに飾り始めるとよいとされています。年末が迫ってから一気に大掃除をする方もいらっしゃるかもしれませんが、12月29日と31日は大掃除をすると縁起が悪いと言われています。29日は9という数字から「苦」を連想するため、31日は「神様を迎える日」といわれており、バタバタと大掃除をするのは神様に失礼となるためです。

落ち着いてお正月を迎えるため、大掃除は「煤払いの日」とされている12月13日から行い、クリスマスグッズを片付けるタイミングでお正月グッズを飾り始めるのが理想的です。年末は忙しいという方も、28日までには大掃除を終わらせてお正月グッズを飾るとよいでしょう。

7日まで飾っておく

お正月グッズを片付けるタイミングは地方によって差がありますが、1月7日頃まで飾っておくのが一般的です。
歳神様を迎えるために用意したお正月グッズについては、鏡餅以外は処分します。
「どんと焼き」を行っている神社が近所にある場合は、境内で燃やして処理しましょう。近所に神社がない方は地域のごみ処理の方法に従って処分するのが一般的です。
お正月を演出するためのおしゃれグッズについては正しくお手入れした上で保管しておきましょう。

鏡餅は鏡開きまで飾る

鏡餅については、1月7日に飾り終えた後も残しておいて1月11日の鏡開きの日に割って食べるのが一般的です。
電子レンジで柔らかくすると様々なアレンジを加えることもできます。
お汁粉に入れる、おかきにするなどお好みのレシピを探して楽しみましょう。

お正月グッズの意味

お正月グッズはさまざまな種類が販売されていますが、伝統的なアイテムについてはきちんと意味があります。意味を知った上で飾ると、お正月の喜びがより大きくなるでしょう。
以下では、家で飾る機会が多い定番お正月グッズの意味を解説します。お正月グッズを飾ろうと考えている方は是非参考にしてみてください。

門松:「歳神様に迷うことなく家まで来てもらうための目印」

門松とは、家の入口に設置されることが多い松や竹のお正月グッズです。門松は、「神様が家を訪ねるための目印」という意味合いがあります。
門松を飾る場合は家の入口など、外から目立つところに飾るようにするとよいでしょう。

鏡餅:「迎えた歳神様の居場所」

お正月グッズといえば、みかんを置いた鏡餅をイメージする方も多いのではないでしょうか?鏡餅は、迎えた神様の拠り所となり神様の魂が宿るといわれています。鏡開きに鏡餅を食べることで神様の運気や力をもらい、その年の豊作や無病息災を祈願する意味があります。

鶴:「長寿の象徴」

お正月のモチーフとして使われることの多い鶴。昔から「鶴は千年」とも言われており、長寿の象徴となっています。また鶴のつがいは一生相手を変えないことから、夫婦愛の象徴とも言われている縁起物です。

今すぐ始められる!おすすめのお正月アイテム

ここからは、今年から楽しめるおすすめの年末年始グッズを紹介していきます。デザインもおしゃれで部屋に馴染みやすいグッズがたくさんあります。是非チェックしてみてください。

波佐見焼の小皿とお箸 祝手元 4,620円 (税込) 

波佐見焼の小皿とお箸 祝手元 4,620円 (税込) 
こちらは、晴れの日にぴったりのトレー、小皿、箸、箸置きのセットです。 小皿は使い勝手がよい深さで、取り分け皿にぴったり。先が面取りになっている和食に適したお箸と、縁起のいい鶴がモチーフとなった箸置きをセットアップ。
トレーには丸い窪みがありカップトレーとしても使用できます。

日常使いにも便利なお正月グッズです。

<こんな方におすすめ>
  • 使い勝手が良いお正月グッズが欲しい方
  • お祝いに使える食器を探している方
  • 日常使いもできるおしゃれな食器を探している方

波佐見焼の小皿とお箸 祝手元

小物入れにもなる 飾り餅 6,600円 (税込) 

小物入れにもなる 飾り餅 6,600円 (税込) 
こちらは、玄関やリビングのちょっとしたスペースに置きたい飾り餅です。 毎年のお正月飾りとして活用できるため、縁起の良いギフトとしてもおすすめ。
お正月らしく可愛らしい橙と、和小物として一年中使えるだるまの二種類のデザインがあります。

小物入れにもなる 飾り餅デザイン
小物入れになっているため、利便性にも優れているお正月アイテムです。

<こんな方におすすめ>
  • 便利なお正月グッズが欲しい方
  • 毎年飾れるお正月飾りが欲しい方
  • お正月用のギフトを探している方

小物入れにもなる 飾り餅

波佐見焼のうつわ 角ミニ重 4,620円 (税込) 

波佐見焼のうつわ 角ミニ重 4,620円 (税込) 
こちらは、焼き物の名産地である長崎の波佐見で作った角ミニ重です。令和という元号の由来となった万葉集・梅の段を意識したモチーフで、可愛らしいデザインとなっています。お正月だけでなく、ティータイムのチョコレートを入れたり、生ハムやチーズなどおつまみを入れたりと、日常の中の様々な場面で使えるミニ重箱です。

<こんな方におすすめ>
  • 小さなお重を探している方
  • 可愛らしいデザインのものが好きな方
  • 特別感のある焼き物の食器を探している方

波佐見焼のうつわ 角ミニ重

祝い皿(鶴松) 2,200円 (税込) 

祝い皿(鶴松) 2,200円 (税込) 
こちらは、鶴松デザインの祝い皿です。
鶴と松が描かれた上品なデザインは、お正月グッズとしてはもちろん、プレゼントや、家のリビングを彩るデコレーションプレートとしてもおすすめ。 また、料理や和菓子のトレーとして日常使いにも最適です。

<こんな方におすすめ>
  • 日常使いもできるお正月グッズが欲しい方
  • 縁起のいいモチーフのグッズを探している方
  • 上品なデザインのものが好きな方

祝い皿(鶴松)

【タワー】神札ホルダー 1,980円 (税込) 

【タワー】神札ホルダー 1,980円 (税込) 
こちらは、家に神棚がなく、神札や破魔矢の置き場に困っている方におすすめのグッズです。

神札や破魔矢の収納に便利な神札ホルダーです。シンプルなデザインで、壁に木ネジで固定するだけで使うことができます。

神札や破魔矢をまとめておくと、お正月気分も盛り上がるでしょう。

<こんな方におすすめ>
  • 神札や破魔矢の置き場に困っている方
  • 簡単に固定できる神札や破魔矢の収納スペースが欲しい方

【タワー】神札ホルダー

お正月グッズで楽しい年明けを

今回は、お正月飾りのポイントや意味、おすすめのお正月グッズについて紹介してきました。門松や鏡餅など伝統的なお正月飾りも、新しい年の始まりのお祝いを盛り上げてくれるおしゃれなお正月グッズも素敵なものがたくさんあります。
年末年始は忙しい方もいらっしゃるかもしれませんが、ちょっとしたお正月グッズを取り入れるだけで気分が盛り上がり、楽しく年明けを過ごせるでしょう。
大掃除の後はおしゃれなお正月グッズを飾って、気分よく新年を迎えましょう!